特殊工具のご紹介①
今回は会社で新しく買ってもらった特殊工具をご紹介したいと思います。
だいぶ奮発して買って貰いました。
まずは大型トラックのブレーキライニングのリターンスプリングを外す特殊工具。
35000円を右用左用一本ずつ。
次はタイロットエンドのボールジョイントを外す特殊工具です。
頭にネジ山があり、ボールジョイントにネジ山をかませて反対側からハンマーで叩きます。
鋼鉄の棒なので単純な作りですけど高いです。
27000円
次はUDトラック用のエアーホース外しです。
まだ使った事が無い工具です、円盤の裏が薄い筒状になっておりエアーホースの刺さってるチャックに差し込みロックを解除してホースを抜きます。70000円とこちらも高額ですね。
次はシャックルブッシュプーラーです。
シャックルとはリーフスプリングの前後に穴があり、ピンとブッシュが入っていて車の上下運動に合わせて動く作りの部分になります。
詳しくは今後のブログで作業があり次第アップしたいと思います。
今までヘトヘトになりながら人力でハンマーで打ち抜いていたのですごく期待してる特殊工具になります。210000円
長々とお話しさせていただきましたが、他にもたくさん買って貰ったので今後ご紹介していきたいと思います。
整備、塗装のお問い合わせはこちらからどうぞ
- 以前の記事へ スズキ・キャリー冷凍車・観音扉取付部・修理
- 新しい記事へ